▲
by ilformosa
| 2010-04-26 15:06
| 日本でお花見旅
朝から雪!でテンション↓↓。。。四月半ばに雪って。。。
あ~あ~お花見がぁぁぁ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ま、こればっかりはねー。
さっ、切り替え切り替え!さくら味のおたべを食べながら作戦会議ーー!
考えた割に出た答えが
「温泉本で無料温泉@秋保温泉岩沼屋コース」
・・・普通すぎる~~~(笑)
岩沼屋さんのお湯は、さらりとした肌触りでじわりと温まるお湯でした。
そしてここはお風呂の数がとっても多い!
欲張って入ったらへろへろになっちゃった~(;´Д`)

お昼は帰る途中の「牛タン利久」で、
沢山あるランチのメニューから海鮮丼&牛タンのセット。

老公は気にいるとしつこくいつもの牛タン定食。
タンの厚さもやわらかさも、
文句のつけようが無い美味しさなのは分かる。分るんだけどさ・・・
そんなあなたに、この言葉を送りたい。
「挑戦から逃げたら 成長はしない」by浅田真央

あ~あ~お花見がぁぁぁ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ま、こればっかりはねー。
さっ、切り替え切り替え!さくら味のおたべを食べながら作戦会議ーー!

考えた割に出た答えが
「温泉本で無料温泉@秋保温泉岩沼屋コース」
・・・普通すぎる~~~(笑)
岩沼屋さんのお湯は、さらりとした肌触りでじわりと温まるお湯でした。
そしてここはお風呂の数がとっても多い!
欲張って入ったらへろへろになっちゃった~(;´Д`)

お昼は帰る途中の「牛タン利久」で、
沢山あるランチのメニューから海鮮丼&牛タンのセット。

老公は
タンの厚さもやわらかさも、
文句のつけようが無い美味しさなのは分かる。分るんだけどさ・・・
そんなあなたに、この言葉を送りたい。
「挑戦から逃げたら 成長はしない」by浅田真央

▲
by ilformosa
| 2010-04-19 12:36
| 日本でお花見旅
(京都・奈良編が途中ですがとりあえずこちらを先にあげようと思います)
今年の桜前線は、記録に残るゆっくり北上。
とりあえず見ごろと確認した福島県までは常磐道を走る事に。

いわき四ツ倉からは下道で相馬を目指しつつ北上は続きます。
田園風景の桜もいい感じ~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ランチのお鮨に満足して、次は霊山でジェラート休憩
お花見にちなんだように苺&さくらのピンクコンビでー!
どっちも美味しかったぁぁぁ(≧∇≦)

老公はいつもソフトクリーム。濃厚ミルクに悶絶っ!

産直で目に止まったいちご大福も絶品でした。すごいなぁ霊山ーー!!(゚ロ゚屮)屮

山越えして、今日のメイン「花見山」に着いたのは16時過ぎ。
写真を撮るには不利な時間帯だけど、お花がまだまだ見れたのでよしとしよう!

本日の温泉本@無料入浴は花月ハイランドの白濁り湯~~♪

やっほーここの露天はほんっと最高ーーー!!
泉質、ロケーション共にすんばらしいので密かにファンなのよねえ(v^ー゜)

今年の桜前線は、記録に残るゆっくり北上。
とりあえず見ごろと確認した福島県までは常磐道を走る事に。

いわき四ツ倉からは下道で相馬を目指しつつ北上は続きます。
田園風景の桜もいい感じ~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ランチのお鮨に満足して、次は霊山でジェラート休憩
お花見にちなんだように苺&さくらのピンクコンビでー!
どっちも美味しかったぁぁぁ(≧∇≦)

老公はいつもソフトクリーム。濃厚ミルクに悶絶っ!

産直で目に止まったいちご大福も絶品でした。すごいなぁ霊山ーー!!(゚ロ゚屮)屮

山越えして、今日のメイン「花見山」に着いたのは16時過ぎ。
写真を撮るには不利な時間帯だけど、お花がまだまだ見れたのでよしとしよう!

本日の温泉本@無料入浴は花月ハイランドの白濁り湯~~♪

やっほーここの露天はほんっと最高ーーー!!
泉質、ロケーション共にすんばらしいので密かにファンなのよねえ(v^ー゜)

▲
by ilformosa
| 2010-04-18 12:36
| 日本でお花見旅
二条城からは、ここへのアプローチがぐっと楽になった地下鉄東西線で三条まで行き、
阪急の特急(急行?)に乗り換えです。
ばびゅーーんと大阪天満橋まで早くて快適!駅を出たらそこは大阪城が目の前♪

ジャーーーン ( ̄▽+ ̄*)
今宵のホテルは駅からすぐのホテル京阪天満橋さん。

キレイ・便利・静かで次回も利用したいわ~。

ひと息ついたら、
夜は日本一長い商店街こと天神筋六丁目商店街(以下天六)へGO!
えええええ~~~出玉なんだけどスーパーなのーーー!?

楽しすぎる!天六ー!!о(ж>▽<)y歩くほどに発見があって、ほくほく。。。
夕飯の予約が9時からしか取れなくて、小腹も空いてきた~~
そこは粉もの天国大阪!あちこちにトラップの嵐!!(゚ロ゚屮)屮
鉄板の「わなか」では、かりふわのたこ焼きを。
きゃ~~~カツブシ踊ってるしー!!これは萌えますわぁぁぁ・・・

キャベツ焼きのお店でも1枚食べてみた。
う・・・うまい・・・130円とは思えないクオリティ。。。
肝心の夕食ですが、
そこは大阪!やっぱ焼肉しかないでしょうーーー(≧∇≦)
やーきにく、そ~れやーきにく!って事で、某クシィで評判の「万両」さん。
カルビ・ロース・タン・ホルモンなど4皿に
(もちろんお味は折り紙つき~)

クッパ、生中、サワーでお会計5000円しないなんてー!
えええええーーー計算合ってます?なお値段にはびっくり!!
やっぱ食い倒れの町は違うわねぇぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*

阪急の特急(急行?)に乗り換えです。
ばびゅーーんと大阪天満橋まで早くて快適!駅を出たらそこは大阪城が目の前♪

ジャーーーン ( ̄▽+ ̄*)
今宵のホテルは駅からすぐのホテル京阪天満橋さん。

キレイ・便利・静かで次回も利用したいわ~。

ひと息ついたら、
夜は日本一長い商店街こと天神筋六丁目商店街(以下天六)へGO!

えええええ~~~出玉なんだけどスーパーなのーーー!?

楽しすぎる!天六ー!!о(ж>▽<)y歩くほどに発見があって、ほくほく。。。

夕飯の予約が9時からしか取れなくて、小腹も空いてきた~~
そこは粉もの天国大阪!あちこちにトラップの嵐!!(゚ロ゚屮)屮

鉄板の「わなか」では、かりふわのたこ焼きを。
きゃ~~~カツブシ踊ってるしー!!これは萌えますわぁぁぁ・・・

キャベツ焼きのお店でも1枚食べてみた。
う・・・うまい・・・130円とは思えないクオリティ。。。

肝心の夕食ですが、
そこは大阪!やっぱ焼肉しかないでしょうーーー(≧∇≦)

やーきにく、そ~れやーきにく!って事で、某クシィで評判の「万両」さん。

カルビ・ロース・タン・ホルモンなど4皿に
(もちろんお味は折り紙つき~)

クッパ、生中、サワーでお会計5000円しないなんてー!
えええええーーー計算合ってます?なお値段にはびっくり!!
やっぱ食い倒れの町は違うわねぇぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*

▲
by ilformosa
| 2010-04-12 19:40
| 日本でお花見旅
上品連台寺の近くで発見した、
可愛いパン&ケーキのお店「タンタシオン・ダンジュ」
「ここは美味しいに違いないセンサー」が強ーく反応っ!

パンもケーキも種類が豊富で、次々にお客さんが来るのも納得の美味しさでした。
表面にあめがけしたシュークリームが忘れられないよ~~~(´Д`)
お土産を仕入れたらバスで移動です。
やって来たバス、げっ・・・激混みーーー!
向った先は、春の一般公開中でラッキー♪の京都御所。

もーーー、外国人率が高い高い(゜д゜;)
さすがに立派な建物ですねーと、十分に外国人並のアバウト感想な私~あははー

紫宸殿も威風堂々(こんな時しか使わない言葉なので使ってみた・笑)

お雛様のデフォルト右近の橘。(左近の桜は散っちゃってて残念!)

まー、お庭もお手入れが行き届いてらして~~~ (≡^∇^≡)

こちらの御殿では当時の様子を再現してました。
踊り子さんには手を触れませんよう~~~(///∇//) (下世話ですんまそん)

ささ、そろそろお次の二条城へ巻きで移動せねばー(^▽^;)
可愛いパン&ケーキのお店「タンタシオン・ダンジュ」
「ここは美味しいに違いないセンサー」が強ーく反応っ!

パンもケーキも種類が豊富で、次々にお客さんが来るのも納得の美味しさでした。
表面にあめがけしたシュークリームが忘れられないよ~~~(´Д`)

お土産を仕入れたらバスで移動です。
やって来たバス、げっ・・・激混みーーー!
向った先は、春の一般公開中でラッキー♪の京都御所。

もーーー、外国人率が高い高い(゜д゜;)
さすがに立派な建物ですねーと、十分に外国人並のアバウト感想な私~あははー

紫宸殿も威風堂々(こんな時しか使わない言葉なので使ってみた・笑)

お雛様のデフォルト右近の橘。(左近の桜は散っちゃってて残念!)

まー、お庭もお手入れが行き届いてらして~~~ (≡^∇^≡)

こちらの御殿では当時の様子を再現してました。
踊り子さんには手を触れませんよう~~~(///∇//) (下世話ですんまそん)

ささ、そろそろお次の二条城へ巻きで移動せねばー(^▽^;)
▲
by ilformosa
| 2010-04-12 14:38
| 日本でお花見旅
▲
by ilformosa
| 2010-04-11 11:38
| 日本でお花見旅
お宿の美味しい朝ごはんを頂いて、8時には早々と出発です。
嵐山からは京福嵐山線に乗ってガタゴト移動。
ちょっと御所風味な御室駅で下車しました。

仁和寺の御室桜も気になったのですが・・・
入り口付近のちら見にとどめて、先へ急ぐ==3

でもやはり気になり、裏口からもチラリっ |ー ̄)
ここから先はこっこうな山道~~~(><;)(><;)(><;)
歩いて山越えした先にあるのは永谷園。
・・・じゃなくて「原谷苑」
この日の入場料は1500円とMAX!いつもなら、高っ!と思う所ですが・・・
原谷苑はお花の見ごろ具合と値段が比例制らしいので、

値段が最高値=一番の見頃!これは喜んでいいんだよね?ね?(^▽^;)
原谷苑で夢のようなひと時を過ごした後は
空腹で現実に引き戻され~~再び京福で北野白梅町のランチへ向います。

お目当ての所が大ー行ー列!!むぉー悔しいけど断念!
途中で見かけたお豆腐料理のお店でランチとなりました。なんか負けた気分・・・

所がですねー結果ここは当たりでした!\(^▽^)/

現金にも逆転勝ちの気分(笑)
知らなかっただけで、スイーツでわりと有名なお店だったりしたのね。

お豆腐スイーツも本格的どした~♥

食後もまだまだ歩きますよー!

嵐山からは京福嵐山線に乗ってガタゴト移動。

ちょっと御所風味な御室駅で下車しました。

仁和寺の御室桜も気になったのですが・・・

入り口付近のちら見にとどめて、先へ急ぐ==3

でもやはり気になり、裏口からもチラリっ |ー ̄)

ここから先はこっこうな山道~~~(><;)(><;)(><;)

歩いて山越えした先にあるのは永谷園。

・・・じゃなくて「原谷苑」

この日の入場料は1500円とMAX!いつもなら、高っ!と思う所ですが・・・
原谷苑はお花の見ごろ具合と値段が比例制らしいので、

値段が最高値=一番の見頃!これは喜んでいいんだよね?ね?(^▽^;)

原谷苑で夢のようなひと時を過ごした後は
空腹で現実に引き戻され~~再び京福で北野白梅町のランチへ向います。

お目当ての所が大ー行ー列!!むぉー悔しいけど断念!
途中で見かけたお豆腐料理のお店でランチとなりました。なんか負けた気分・・・

所がですねー結果ここは当たりでした!\(^▽^)/

現金にも逆転勝ちの気分(笑)

知らなかっただけで、スイーツでわりと有名なお店だったりしたのね。

お豆腐スイーツも本格的どした~♥

食後もまだまだ歩きますよー!
▲
by ilformosa
| 2010-04-11 08:30
| 日本でお花見旅
東向日駅から今度は阪急電車を使い、嵐山にある宿に着きました。

部屋に荷物を置いていそいそとお出掛け~(^ε^)

金曜の中ノ島公園はお花見客で大盛況!

枝垂桜の向こうには
夕方なのにまだまだ大勢の人が絶え間なく行き交う渡月橋。

ボートで賑わう保津川では、
衝突したり、水門にはまったりする風景に遭遇 ((((゜д゜;))))
渡月橋を渡って川向こうからの嵐山。新緑と桜の色合いがキレイ~

保津川沿いをてくてく。。。

階段を上がって亀山公園も桜が満開!!

夕食は春を意識した懐石風。肉厚の鯛しゃぶが美味しかったー о(ж>▽<)y

デザートも桜をあしらって春らしく。
たくさん歩いた一日の終わりの食事、おいしく完食でした。


部屋に荷物を置いていそいそとお出掛け~(^ε^)

金曜の中ノ島公園はお花見客で大盛況!

枝垂桜の向こうには
夕方なのにまだまだ大勢の人が絶え間なく行き交う渡月橋。

ボートで賑わう保津川では、
衝突したり、水門にはまったりする風景に遭遇 ((((゜д゜;))))

渡月橋を渡って川向こうからの嵐山。新緑と桜の色合いがキレイ~

保津川沿いをてくてく。。。

階段を上がって亀山公園も桜が満開!!

夕食は春を意識した懐石風。肉厚の鯛しゃぶが美味しかったー о(ж>▽<)y

デザートも桜をあしらって春らしく。
たくさん歩いた一日の終わりの食事、おいしく完食でした。

▲
by ilformosa
| 2010-04-10 17:31
| 日本でお花見旅